中学受験専門 理科総合研究所 −理総研−

フロントページへ
Name:
Pass:
RSS
: ユーザー登録はコチラ :
左 理総研ブログ 右
2012
03
26
投稿 Cordu-Roy

:: 理総研内フィルタリングの追加

[ 投稿 水口佑@管理人 ]
今日の動画は、Ben Folds Five以来に魂を震わせてくれたピアノロック:The Frayの「How To Save A Life」です。直訳すれば、命の守り方、かな。

この曲自体は友人を亡くしてしまった辛さや何かしてあげられたであろう後悔を歌いあげていますが、動画は歌詞に焦点を合わせるよりも、ヒトは辛い経験からどう立ち直っていくか、そのヒントを簡単な単語にして散りばめた構成になっています。


さてここ数日の更新作業(問題増やすとか言いながら)で、2011/11/18の記事:アンキングの更新目標 その2で書いた理総研内フィルタリングを実現しました。ユーザー登録したときから利用可能なコンテンツのうち、現段階で

マッチメイト・セクション
:マッチメイト登録・メッセージ全般
ライバル・セクション
ユーザーエンブレムの作成
ピクセルプラネット
:開拓とサマリー


の4項目個別について、パスワードによる利用制限が可能です。設定場所は「プロフィール管理」→「利用環境の編集と確認」と進んだページの「保護者によるコンテンツの利用制限(フィルタリング)」です。

つまりこれは、理総研内のコンテンツを小学生が利用するとき、監督的立場である人間(保護者・講師)が不要であると思うもの,教育方針に沿わないと思うものの利用を制限するものです。

これらのコンテンツはユーザーのアンキングの継続性向上を意図して作成したものです。今のところ「利用制限を設けろ」みたいな意見は出てなくとも、アンキング以外の機能はいらない、というニーズは将来的に出てくるだろうと予測しています。前の記事にも書きましたが、理総研を、その利用において誰かが不安を覚える場所にしたいわけではありません。

作成者として管理人として、なんでも制限すりゃイーとは思ってませんが、ユーザー及び保護者には理総研の利用についてあらかじめ選択肢を用意しておくのも肝要です。


ただしログインパスワード同様、この制限用パスワードを紛失しても理総研は何の救済策もとりませんのでご注意を。
(2012-03-26 07:50:33)
コメント> 2
ips細胞
2012-08-12 17:18:32
>>
comment #2
ピクセルプラネットだからじゃないの?
かつしゅん
2012-08-11 22:41:55
>>
comment #1
キックーさんは今のランクにポイントが足りてないようですが
© 2011 System-iDO IT Devisers